TOPICS 新着情報
2019年04月05日
【大阪IC 2019】3日目 日本勢10組が準決勝進出!
ヨネックス大阪インターナショナルチャレンジ2019の大会3日目となる4月5日は、男子複・女子複の2回戦および全種目の準々決勝が行なわれた。
日本勢では男子複を除く4種目で10組が準決勝へ進出を果たした。
準決勝進出を果たした日本人選手は次の通り。
【男子単】渡邉航貴(日本ユニシス)、下農走(トナミ運輸)、大林拓真(早稲田大学2年)
【女子単】川上紗恵奈(北都銀行)、三谷美菜津(NTT東日本)、齋藤栞(ACT SAIKYO)
【女子複】川島里羅/尾﨑沙織(NTT東日本)、柏原みき/加藤美幸(ACT SAIKYO)
曽根夏姫/保原彩夏(ヨネックス)
【混合複】浦井唯行/宮浦玲奈(丸杉/ヨネックス)
日本人高校生では予選出場の男子複:川本拓真/河村翼ペアは2回戦敗退。女子複3組の高校生ペアも2回戦敗退となった。
【男子複】
川本拓真/河村翼(埼玉栄高校3年)
【女子複】
宮﨑淳美/内山智尋(埼玉栄高校3年/ふたば未来学園高校3年)
金廣美希/加藤佑奈(柳井商工高校3年/青森山田高校2年)
大竹望月/廣上瑠依(青森山田高校2年/ふたば未来学園高校2年)
4月5日の試合結果の詳細および4月6日(準決勝)の組み合わせはリンク先をご覧ください。
Osaka International Challenge 2019 :
【プレー写真】
今回は2回戦・準々決勝で惜敗した選手を紹介。
▼準々決勝で惜敗した混合複:山下恭平/篠谷菜留ペア(日本体育大学3年/日本ユニシス)

▼準々決勝で惜敗した女子複:森沙耶/渡邉あかねペア(NTT東日本)

▼準々決勝で惜敗した女子単:水井ひらり選手(NTT東日本)

▼準々決勝で惜敗した男子単:五十嵐優選手(日本ユニシス)

▼準々決勝で惜敗した男子複:古賀輝/齋藤太一ペア(NTT東日本)

▼2回戦で惜敗した女子複:大竹望月/廣上瑠依ペア(青森山田高校3年/ふたば未来学園高校2年)

▼2回戦で惜敗した男子複:岡村洋輝/小野寺雅之ペア(日本ユニシス/早稲田大学3年)

▼2回戦で惜敗した女子複:金廣美希/加藤佑奈ペア(柳井商工高校3年/青森山田高校2年)

▼2回戦で惜敗した男子複:東野圭悟/渡部大ペア(JR北海道)

【おまけ】
▼会場では大会パンフレット、大会ポスター、バルーンスティックを無料配布しています。


▼出場選手にダイドードリンコのドリンク類を配布するJKガールズ PART 1(メインアリーナ担当)

▼出場選手にダイドードリンコのドリンク類を配布するJKガールズ PART 2(サブアリーナ担当)

▼本大会で一番目立っていたユニフォームは荒木茜羽/今井莉子ペア(アメリカンベイプ)の肩出しワンピース(ヨネックス製)! 4日はマリンブルー(型番:20463)

▼5日はファイヤーレッド(型番:20464)。

▼バックスタイル。肩・腕が動きやすそうですが、汗は拭きにくそう(笑)。

ACCESS RANKING
【ミズノおもてなしカップジャパン2025】各種目の優勝者が決まり閉幕
【ミズノおもてなしカップジャパン2025】6年ぶりに開催 13日には松友美佐紀選手が来場、ファンと写真撮影会
【第53回全国高校選抜】収録配信&ライブスコアのご案内
【スディルマンカップ2025・GL2日目】日本、オーストラリアに5−0で緒戦を飾る
宮崎 友花
【全国高校選抜2024・個人戦】男子単:髙野 日向(埼玉栄・埼玉)、女子単:東谷 悠妃(青森山田・青森)が優勝!
【アジア選手権2025・グループリーグ&1回戦1日目】日本勢 混合複2組が2回戦へ
西 大輝
【アジア選手権2025・2回戦】女子単:仁平がインタノンに勝利! 日本勢7組が準々決勝進出
仲井 由希乃